くるま生活の社長のブログ

株式会社くるま生活の社長です。

これが私の仕事だ。

今日の朝礼

 

仕事と言うものは、必ず相手の人が存在します。

その人が笑顔になって、喜んで、財布をひらく状態が仕事です。

既に、あなたの仕事で喜んでいる人は存在します。

これからは、それを1割でも2割でもよいので、増やしていく、前進していく努力をしていきましょう。

「完璧に準備ができたら、やる」などというのは無理な話であって、どこからでも駒を進めていく努力をしなければ、人生は前に進みません。

私たちにとって本当の敵は、現状維持をよしとする心、あるいは、今の仕事でいいのかなという自分自身の心の迷いです。

仕事能力が上がってくると、心の迷いは断ち切れます。

「これは、“わたしの”仕事だ」という断言できるくらい、没頭すると、新たな世界が開けます。

コミュニケーション

今日の朝礼

 

なにか問題があると「コミュニケーションが不足している」と理由にすることがあります。

もし、あなたが1人で見知らぬ外国に行ったら、その国の人とどの様にコミュニケーションをとりますか?

言葉が通じなければ、身振り手振りでジェスチャーして笑顔で接します。

空港で道を尋ねるときも、笑顔で訊くでしょ。

コミュニケーションは、まず、とろうとする心が大切です。

そして自分からとることです。相手からのアプローチを待っているものではありません。

人は、自分の興味あることには気付きが起こります。でも、興味ないことには気づかないのです。

相手の人は、あなたに興味がなければ気づきません。

あなたの心から、相手にアプローチしなくてはコミュニケーションは始まらないのです。

自分の境遇を変化させるのは自分しかいないのです。

高校生から学ぶもの

今日の朝礼

 

今日まで職場体験で高校生が来てくれました。

彼の積極的な姿と礼儀正しい姿勢には好感が持てたのではないでしょうか。

毎日、同じ仕事をしていると、ついつい当たり前に成ってしまって感謝の気持ちが薄まります。

「一人ひとりが個人営業のお店をしているのだ」と思って取り組んでください。

すべての人に、多少なりとも、そういう気持ちを持ってほしいのです。

自分は一人で個人営業をしているお店の店主だと思ったときに、それは仕事として成り立っているでしょうか。

あるいは、自分の上に社長がいるとするならば、「社長がこの仕事を見て、自分を雇うだろうか。自分の仕事を、仕事として見るだろうか」という目で、どうか見てほしいのです。

そうしたことを考えてみると、考え方は変わってくるのです。  

常にフレッシュな気持ちになっていきましょう。

高校生から学ぶものもあるはずです。

 

中道

今日の朝礼

 

今月のテーマは「中道」です。

仕事をしていると、日々の細やかな作業に没頭しがちですが、その状況を続けていると、ふと空しくなることがあります。

仕事に慣れてきて、ルーティンワークになることはよいことですが、そこで留まってしまっては発展はありません。

やはり、対極的に物をみていかなくてはなりません。

「私は何のために仕事をしているのか」

「私は世の中の人にどの様になってほしいのか」

「私はどの様な価値を皆さんに提供することができるのか」

夢や希望は大きく考えて、日々の行動を反省し改善する。

大きいこと小さいことを共に考えてすすむことが中道です。  

 

 

若いとき

今日の朝礼

 

本日は二人の学生が会社説明会にやってきます。

私は、情熱に溢れて、挑戦する心を持っている若者に入社して欲しいと思っています。

若いときは、失敗や不名誉なことをあまり恐れすぎないたほうがよいと思います。

やはり、やるぞ!という気にならなければ、仕事でも、大きく言えば人生においても成し遂げることはできません。

よし、やるぞ!という気持ちになる元は、ある意味で恥をかくことです。

「恥ずかしい」「悔しい」「苦しい」という思いをしながらも、それを耐え忍び、努力を続けると道が開けます。  

情熱をもって挑戦しましょう。

 

チェックと決断

今日の朝礼

 

今日は晦日(月末)ですね。節目の日です。

明日は一日ですから福山八幡宮に参拝です。

節目に考えることは、PDCAのチェックです。

計画通りの実績は得られたかな?

もし、得られたのなら、その計画と行動は正しいものだったと言えます。次のステージにすすみましょう。

もし、得られなかったのであれば、計画通りに行動したのかな?やっていないならその阻害原因はなにかな?

夢は誰でも描くことができます。

その夢を実現するには志が必要です。

夢を志に変えるには決意決断というスイッチをONにしなくてはなりません。

晦日にチェックして、一日は決断しましょう。

 

斧を研ぐ

今日の朝礼

 

本日は社内研修会の日です。

「忙しいのになぜ一日勉強をするのか」

「商売で稼ぐほうが大切じゃないのか」

と言う人もいるでしょう。

しかし、もし“きこり“を仕事にしている人が、稼ぐことばかり考えて木を切り続け、斧を研がなかったらどうなるでしょうか?

その斧は切れなくなり、いくら斧を振っても木は切れなくなります。

効率はさがり、やがて収入はゼロになってしまいます。

私たちは、お客様に幸福を提供することが仕事ですが、そのためには常に心を磨いておかねばなりません。

礼儀や挨拶やマナーのレベルも常に上げておかねばならないのです。