くるま生活の社長のブログ

株式会社くるま生活の社長です。

2018-12-01から1ヶ月間の記事一覧

自分から発信

今日の朝礼 今日は今年最終営業日です。 この一年、私たちはどれだけの人を幸福にしたでしょうか? あなたが笑顔になったら、周りの人も笑顔になっていきます。 そして、「周りの人がニコニコするのは、うれしいな」と感じます。 更に、自分から発した笑顔が…

何をどれだけやったか

今日の朝礼 もうすぐ今年も終わります。さて、今のあなたの状況は、理想的なものでしょうか? 原因と結果の法則というものがあります。 今ある結果は、自分がこの一年間を活動した結果です。 確かに運や不運もあるでしょう。しかし、日々の積み重ねが今日で…

人は何のために勉強をするのか

今日の朝礼 「人は何のために勉強をするのか」と問われたらどう答えますか? 何のために努力し、もっと良い社会をつくる必要があるのか、何のために未来を開かなければならないのか。 そのように考えると、人は本質として元々、発展して繁栄したいという願望…

存在の愛

今日の朝礼 本日は天皇誕生日ですね。 昨日、陛下がお言葉を述べられました。 我社の社是に「愛情は与えるものである」という一文があります。 「○○が~してくれない」と他人から、奪うのではなく、他人を慮り愛情を与えるの意味です。 被災地をまわられる天…

できる人とできた人

今日の朝礼 人の成長には段階があります。 新入社員のときは仕事を覚えることから始まります。 しばらくすると、覚えた仕事が実行できるようになります。 これが仕事ができる人です。 しかし、そこがゴールではありません。 「できた人」にならなければなり…

人間関係

今日の朝礼 類人猿分類によると人は4つのタイプに分かれるそうです。 そのタイプによって、感じ方や考え方が異なります。 自分と同じような考え方の人は1/4しかおりませんから3/4は異なる感じ方や考え方をするわけです。 じつは、多くのひとは自分と違う印象…

発展の条件

今日の朝礼 私たちがチームとして成長するためには「進歩と調和」が必要です。 この二つは矛盾するものです。ただの仲良しグループになっては成長しませんし、進歩ばかり追及するとギスギスしたグループになってしまいます。 仕事でも、ヒラメキにしたがって…

若手育成

今日の朝礼 スタッフの成長というものは大変難しいテーマだと思います。 小学校の先生が児童にむかっていくら説明をしたとしても、児童に学ぼうという気がなければ、その児童は育ちません。 私は、商売と言うものは、人としてどうあるべきかを学ぶ、もっとも…

忍耐の時期

今日の朝礼 いつもいつも順風満帆ではないでしょう。 時の流れのなかで忍耐する時もあるでしょう。忍耐の時期を設定することも大事です。 それは、昆虫で言うと「さなぎ」の時期でしょう。 ほんとうに不幸のどん底にいる人にとっては、「とりあえず、きょう…

買い物

今日の朝礼 「それを買わない理由が価格なら、それは買ったほうがいい。それを買う理由が価格ならそれは買わないほうがいい」 という言葉があります。 本当に欲しいものや憧れる品物は価格でやめると後悔が残ります。 安いからって買うと、不要なものが増え…

ボーナス

今日の朝礼 ボーナスのシーズンですね。 多い人も少ない人もいるでしょうが、富はどのようにすれば増えると思いますか? 原理原則は、他人のためになることをすれば、増えていきます。 他の人の役に立つ仕事をしていて、世に認められないということは、絶対…

備え

今日の朝礼 今月のテーマは「備え」です。 今年も既に師走を迎えましたが、時代はどんどん進んでいきます。 お客様の志向は変化しますし、同業他社もでてきます。 どんどん、新しい時代になって、「未知のもの」が出てきます。 「未知の情報」、「未知の事業…

本質を知り応用する

今日の朝礼 先日、「福山100NEN教育」のお話をうかがいました。 「AI vs 教科書の読めない子供たち」という本にも書かれていますが、「テストができる」ということは「わかる」ということではないそうです。 今までの小学校や中学校では、計算の方法は教えま…