くるま生活の社長のブログ

株式会社くるま生活の社長です。

いきな店

今日の朝礼
 
九鬼周造さんという方の著書に『「いき」の構造』という本があります。
江戸の文化だと思いますが、「いきだねぇ~」とか言われますね。
では「いき」ってなんとなくわかるけど、それを説明せよって言われたら説明しにくいですね。
一番似ている言葉は「格好いい」ということになるのだと解説されています。
では、何が格好よくて、何が格好悪いのか。
九鬼氏は「いき」を、3つの条件が揃ったときに成立すると言っています。
「媚態」「意気地」「諦め」
 
「媚態」-セクシーで上品がふるまいのこと。
「意気地」-しっかりとした信念をもっているかどうかってこと。
「諦め」-かろやかな諦めと凛としたさわやかな感情。
 
媚態はおしゃれなファッションや趣味なんかのことです。行為行動もそうですよね。
自然と表現している態度の感じだと思います。
意気地はしっかりとした信念ですね。意気地がないというのは信念が無い事です。
自分の価値観や大切にしていることがちゃんとある状態でしょう。
諦めは未練を断ち切ることですね。物事に執着しないことや去る者は追わないことで、さっぱりしている感じです。
「いき」っていう日本人独特の概念は、ビジネスや商売でも大切なように思います。
「いきな店だね」とか「いきな会社だね」って言われるような店づくりも一考だと思います。