くるま生活の社長のブログ

株式会社くるま生活の社長です。

相手の立場に立つ

今日の朝礼

 

今月は決算月です。同時に来期に向けた準備の月です。

来期に向けた計画を立てる中で、色々思案することがあるでしょう。

もし、しっくりこないときは原点に返ってみることです。

人は社会人として世の中に出たら、人のお役に立つことを考えて、人に迷惑をかけないようにしなければ生きていけないと思います。

そのために大切なことは、「相手の立場に立つ」ということです。

「自分はこれがしたい」という気持ちだけで物事を決めたり、あるいは反発したりするのではなくて、相手の立場に立って考えてみようということです。

お客様の為に何ができるか、同僚の為に何ができるかを考えて、ある一点に集中して、意義ある一年にするための計画です。

心静かに、相手のことを思えば、答えが見えてきます。

 

仕事が出来る人

今日の朝礼

 

この人は仕事ができるなぁと思うことはありませんか?

そんな人になりたいと思いませんか?

では、仕事は手早くやってください。

そして、気を利かせてください。

相手の人に理解できるように伝えてください。

「そこに書いてある」など、文字だけで伝えようとしてはいけません。

そして、考えてください。

「こういうものが要るはずだろう」と考えてほしいのです。

仕事が出来る人は人間力のある人です。

人間力のある人は、何かを頼んでも「はいよろこんで」と即座に答えて期待以上にこたえる人です」

頼まれごとは試されごとです。

 

目標設定と反省会

今日の朝礼

 

本日はみどりまちホームタウンの住宅展示場でキッズお仕事体験という企画の一部を担います。

本来は子供たちに自動車整備の仕事を体験してもらいたいのですが、設備がないので、代わりに「らくがき車」を用意しました。

私たちがここに出展する目的は、

「住宅購入を検討されるような家族連れの方であれば、我社の想定しているお客様層にぴったりなので、私たちの会社や店舗の文化をお伝えしたい」

ということです。

目標は135人の方に伝える。そしてその方法は、子供さんが体験している間にお母さんに我社のパンフレットを読んでいただくという計画です。

何事も、目的と目標設定、実行手段と推進計画が必要です。

ここまであれば、結果をみて反省会ができます。

目的があいまいで、目標設定がなければ反省会は成り立ちません。

 

 

仕事が楽しい

今日の朝礼

 

8月も今日で月末になりました。

この一ヶ月はいかがだったでしょうか?

月初に掲げた目標は達成しましたか?

もし、達成したなら次のステージに移ります。

もし、未達でしたら、行動が足らなかったのでしょうか?

それとも選択した方法が間違っていたのでしょうか?

修正して再度チャレンジしましょう。

もし、どちらとも言えないなら、目的があいまいで目標が定まっていなかったんです。

何のためにそれをやっているのか、どれくらいやるのか、再設定が必要ですね。

人は成長しているときに楽しさを感じます。

仕事が楽しいかどうかは、自分の目標設定によって決まるのです。

 

人の凹凸

今日の朝礼

 

人間は完全な人はいないんです。

仏教の教えによると、完全な人は輪廻転生(生まれ変わりのルール)から解脱するそうです。

確かに人間一人ひとりは、ジグソーパズルのピースのようなもので、長点と欠点があります。

自分の凹みを他人の凸で補ってもらい、完全なチームが出来上がります。

長所と短所、強みと弱みと言ってもよいでしょうが、この強みと弱みは裏返しなんですね。

例えば、仕事が遅い人は、仕事が丁寧です。

心配性な人は几帳面です。

図々しい人は、裏を返せば物怖じしない人です。

人の意見を聞かない人は、芯がはっきりしている人です。

あいまいな人は、人の意見を聞くことができる人です。

欠点は長点であり、長点は欠点です。

他人の美点を凝視することはとても大切です。

 

茨の道を選ぶ

今日の朝礼

 

人が成長するためには何が必要でしょうか?

人が成長するとは、新しい力を得ることです。

以前は難しいことであったが、今は楽々越えられることです。

成長するためには試練が必要です。

試練の無い人生は、成長の無い人生です。

だからこそ、チャレンジする心が大切です。

多くの賢者や偉人が語っています。

「楽な道と茨の道があったなら、茨の道を選ぶ」

自分が苦手だと思っている分野についても、将来に向けて少しずつ勉強をしていくような姿勢は大事だと思います。

これは、意外と周りの人に見られているところがあるのです。

 

未知なるものを楽しむ

今日の朝礼

 

昨日、新人の小林君を見舞ってきました。

新卒で入社4ヶ月目に、のべ17日間の研修は不安な心で臨んだと思います。残念ながら途中で体調を崩し、最後までやりぬけなかったので、追試を受けさせてもらうことになりました。

昨日、彼と会ったときに随分成長した感がありました。

やはり「未知なるものを楽しむ」という心境もまた大事です。

その心境からいけば、未知なる問題が出てきたときに、「おっ、いよいよ来たな。では、どうやって、これを解決するか」という思いになります。

そういうことを、いつも考えていると、人生はおもしろいのではないでしょうか。

今、目の前に壁が現れたときに、あえてそれを楽しむ心境にまでいけば、その壁を乗り越えて、自分が成長します。